採用情報

東洋電機商会の
「これから」を
一緒に作っていく
仲間を募集しています

会社説明会エントリー

会社説明会

会社案内やパンフレットの配布、
担当者との交流を通じて
当社の魅力をお伝えします。

開催地本社 地図を見る

東洋電機商会 本社会議ルーム

アクセス新宿線・大江戸線
「森下」駅から徒歩4分

エントリー

履歴書・職務経歴書を
以下までお送りください。

〒135-0004
東京都江東区森下3-4-14
長濱ビルディング2階

株式会社東洋電機商会
総務部 採用担当者 宛

お問い合わせ03-6659-6173(本社代表)

営業時間9:00~17:00(土・日・祝日除く)

募集要項

マイナビ求人情報はこちら

法人ルート営業

業務内容
電力関係、工場、
工事業者様への法人ルート営業
初任給
223,510円~
勤務地
東京・千葉・栃木・茨城・福島
必要免許
普通自動車運転免許(AT限定可)

技術サポート

業務内容
・分電盤
・制御盤等の設計
・製作
・工程管理、
CADを使用した図面の
作成、管理等
初任給
225,510円~
勤務地
東京・千葉・栃木・茨城・福島
必要免許
不問

営業事務

業務内容
伝票作成、庶務、
受注管理営業職員のサポート等
初任給
178,510円~
勤務地
東京・千葉・栃木・茨城・福島
必要免許
不問

総務・経理職

業務内容
総務、人事、経理、
社内企画社員教育等
初任給
208,510円~
勤務地
本社
必要免許
不問

共通情報

諸手当
時間外手当、
通勤手当(5万円上限)、
家族手当、
転居旅費手当、
物価手当 他
昇給
年1回
賞与
年2回(7月・12月)
+業績により決算賞与あり
退職金制度
あり(勤続5年以降)
雇用形態
正社員
年齢制限
59歳以下(定年年齢を上限)※一部求人にて年齢制限あり
募集学部・学科
全学部・全学科
就業時間
9:00~17:45
(配属先により異なる)
休日休暇
完全週休二日制、祝日、
年末年始休日、GW休日、
夏季休日、慶弔休暇、
有給休暇、
産前・産後休暇
(取得実績あり)、
育児休暇
(取得実績あり)、
ブリッジ休暇、設立記念日、その他特別休暇
(年間休日130日)
加入保険
社会保険完備
・雇用
・労災
・健康保険
・厚生年金
教育制度
職務別役職別総合研修、
新入社員研修、
商材知識習得研修、
PC操作習得研修、
OJT、
メンター制度、
自己啓発支援制度 など
福利厚生
報奨金、転居旅費手当、
借上社宅制度
(規定あり)、
人間ドック受診料補助制度
など

先輩社員の
働き方

営業職 大西主任

2021年入社
営業部 東京支店 主任

技術職 茂木さん

1995年入社
技術部

総務職 門田さん

2016年入社
総務部 総務担当

← スクロールで次の時間帯へ →
← スワイプで次の時間帯へ →
9:00

メールチェック・スケジュール確認
一日の仕事はメールチェックから始まります。
簡単な問い合わせはこの時間で処理しておきます。
納品書などの伝票作成を
営業事務さんに依頼し、
メーカーや仕入先への問い合わせも行います。

メールチェック風景
10:00〜12:00

お客様訪問・商品の配送
商品を配送しながら
営業活動・納品・関係構築を行います。
宅急便も使いますが、
可能な限り自分で訪問して
お話できる時間を大切にしています。

配送風景
12:00

昼食
午前の業務を終えてほっとひと息。
この時間はリフレッシュのひとときとして、
午後からの営業や事務作業に備えます。

お昼風景
14:00〜16:30

見積作成・事務処理
午前中の問い合わせ対応のまとめ、
見積作成、メール返信などを行います。
不在中の問い合わせは
営業事務が引き継いでくれています。

事務処理風景
17:00

退社
一日の業務を終えて、
本日の業務日報や翌日の予定を
確認してから退社します。
明日もお客様のために、
万全の準備をして帰宅します。

退社
← スクロールで次の時間帯へ →
← スワイプで次の時間帯へ →
9:00

社員情報ポータル確認・メールチェック
タイムカード打刻後、社員掲示板の確認、
メールで依頼内容やスケジュール確認を行います。

メールチェック風景
10:00〜12:00

見積確認・製作依頼
外注先や関連部署への指示、
納期管理を含めた準備を行います。

指示風景
12:00

昼食
午前の業務を終えてほっとひと息。
この時間はリフレッシュのひとときとして、
午後からの営業や事務作業に備えます。

お昼風景
14:00

設計・不明点確認
CADでの図面作成や、
技術的な不明点の確認、
調整対応を行います。

CAD風景
16:00

外注先との打ち合わせ
製作状況の確認、納期調整、
不備修正などのやりとりを実施。

営業職員への見積回答
見積書・参考図を作成し、
お客様へ回答します。
お客様から受注して貰えれば、
自分が設計した機器が製作され、
お客様先の設備で稼働することになります。

17:00

退社
一日の業務を終えて、
本日の業務日報や翌日の予定を
確認してから退社します。
明日もお客様のために、
万全の準備をして帰宅します。

退社
← スクロールで次の時間帯へ →
← スワイプで次の時間帯へ →
9:00

社員情報ポータル確認・メールチェック
タイムカード打刻後、
メールや掲示板の確認を行います。

メールチェック風景
10:00〜12:00

荷受け・郵便物対応・来客応対
商品の検品・仕分け、郵便対応、
お客様来訪時の受付・案内など。

荷受風景
12:00

昼食

お昼風景
14:00

仕入入力・入金確認
販売管理システムへの入力や、支払確認、
不明点の問合せ対応など。

事務業務風景
16:00

事務業務・研修参加
業務マニュアルの見直しや
スキルアップのための研修参加も含みます。

事務業務風景
17:00

退社
一日の業務を終えて、
本日の業務日報や翌日の予定を
確認してから退社します。
明日もお客様のために、
万全の準備をして帰宅します。

退社

採用
スケジュール

  1. 御応募 履歴書・職務経歴書を送付
  2. 一次面接担当者との個別面接
  3. 最終面接事業所職員・幹部との面接
  4. 内定通知1週間以内、開始日調整

採用担当者より

社会貢献

株式会社東洋電機商会の
ホームページをご覧いただき、
有難うございます。

当社は1947年の創業以来、
「お役立ち」の精神を大切にし、
お客様の要望に真摯に
応えることを信条とし、

東京電力ホールディングス様を
はじめ、鉄道会社様、
機械メーカー様、製薬会社様、
製紙会社様など、

私たちの生活を支えるお客様へ
商品を提供して参りました。

現在では
・電灯・制御機器・ケーブル
・分電盤・高圧受電設備・工具
・配管材など、電気設備に関する
多種多様な商品を
取り扱っております。

創業当初からのお取引先である
東京電力ホールディングス様は
もちろん、全てのお客様が
社会の発展に貢献されており、

私たちはそのお客様を
支える商材を提供できることを
誇りに感じております。

人々の暮らしと安全を支える
企業様への貢献に、誇り持てる方と
共に働けることを願っております。

社内制度

社会の変化や社員の意向に応じて
柔軟に制度の改善を行っており、

人間ドック受診料補助や
ベネフィットプラン技能検定合格
報奨金制度などの福利厚生制度を
導入しています。

また、年功序列に加えて
貢献度を評価する制度への
刷新により、20代で
役職に就いた社員もおり、

Docuworks導入による
業務効率化や、フレキシブル勤務の
試験導入など、働き方改革にも
取り組んでいます。

改善意識を持ち、
共により良い会社を
目指してくれる方を
大歓迎します。

エントリー

当社の面接は、
志望動機や⾧所短所だけでなく、
過去の具体的な
エピソードなども伺いながら、
人間性を重視して選考を行います。

法人ルート営業を主とする
当社では、担当の入れ替えを
極力行わず、⾧期的な
信頼関係構築を
大切にしています。

そのため、
表面的な対応だけでなく、
真摯に向き合う姿勢を
大切にしています。

面接のスキルや知識、
学歴は重視しておりません。
ぜひあなたのことを
たくさん教えてください。
皆様からのご応募を
心よりお待ちしております。